インドネシアから入国したナダさん、ナレスさん、シティさん、ウミさん(惣菜製造)

先日、インドネシアから惣菜製造の実習生として入国したナダさん、ナレスさん、シティさん、ウミさんにインタビューをしました。

※写真左側からナダさん、ナレスさん、シティさん、ウミさん

ナダさん:日本人は礼儀正しく親切な人が多いです。みんなはすぐ他の人を助けて他の人の気持ちを配慮しています。

ナレスさん:日本に来たとききれいでよく整理された国だなと思いました。いろいろなものを直接見て、感じたら日本の良さを知ることができました。

シティさん:日本に来て間もないですが、インドネシアにはない日本独特の文化をたくさん知ることができています。特に、日本の衛生管理や礼儀正しさが印象深いです。

ウミさん:日本の山は大きくて海はとてもきれいだなと思いました。会った日本人もとても優しくて自分を受け入れてくれていると感じています。

ナダさん:両親のために貯金をたくさんして、日本語も上手く喋れるようになりたいです。

ナレスさん:長く日本に住みたいので日本語を一生懸命勉強してN1の試験に合格したいです。そしてたくさんのお金を貯めて、日本で得た技術や知識をインドネシアへ持って帰りたいです。

シティさん:日本で3年間勉強してN3の試験を受けたいです。たくさん貯金して実家に田んぼを買いたいです。

ウミさん:3年後にN3の試験を合格していたいです。そして、日本の生活に慣れて自信を持って仕事ができるようになっていたいです。